新山口駅前でバーの経営を行う「わおと」(山口市小郡下郷)は1月25日、山口・小郡下郷の国道9号線長谷交差点そばにバリの雑貨とカフェの「BALIAN☆SUPER MARKET『KINTA☆MANI(キンタマーニ)』」をオープンした。

 店舗面積は約15坪。同店は、バリの日用品や食品などを販売するスーパーマーケットやコンビニのような店。店内には、カフェコーナーも備えており、席数は8席。同社は、新山口駅在来線口にバー「和音(わおと)」を経営しており、同店はバリに社員旅行に行ったことや、バリ好きの社員が多いことから2号店として出店した。

加比 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

 紀州田辺観梅協会(石神忠夫会長)は23日、田辺市のJR紀伊田辺駅前など市内3カ所に盆梅を設置した。つぼみはまだ固いが、市民らは一足早い春の訪れを感じていた。

 2月3日に開園する「紀州田辺梅林」(上芳養)に観光客を呼び込もうと、駅のほかに市役所玄関と「かんぽの宿紀伊田辺」(目良)にも置かれた。樹齢30年前後の観賞用の梅を同梅林から掘り起こし鉢植えにした。駅前では、観梅協会員と市観光課の職員らが高さ約2.5メートルの白梅の盆梅を設置した。横には「一目30万本」のキャッチフレーズを記した立て札も据え付けた。

加比 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

 周南市宮の前の山崎八幡宮東側の永源山では梅が七分咲きになりメジロが飛び交う姿も見られる。

 日当たりのよい斜面にあり、ふっくらとほころんだ白い花が日差しを受けながら輝く。

加比 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

 ◇ドングリの苗木植樹も
 中筋川ダムに流れ込む流木から作った木材チップを使ったカブトムシやクワガタなど昆虫の寝床づくりとドングリの苗木の植樹が23日、三原村宮ノ川の山で行われた。宿毛市の「ひまわり共同作業所」と授産施設「宿毛授産園」に通所している人たちも参加し、最近めっきり少なくなったカブトムシの復活に期待を寄せていた。【真明薫】

加比 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

 福津市の宮地嶽神社境内の寒緋(かんひ)桜のつぼみがほころび始めた。寒風に揺れる淡いピンクの花びらが参拝客を和ませている。

 境内には約2000本のソメイヨシノなどがある。この寒緋桜は樹齢約50年。本殿そばにあり、毎年、最初に開花することから「開運桜」と名付けられている。

加比 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()